日本大学生産工学部 土木工学科日本大学生産工学部 土木工学科

ドボクのサポート

教員紹介

2021年4月1日現在

  • 青山 定敬

    教授・博士(工学)

    主要担当科目

    河川工学、生産管理、土木計測・処理法、土木設計製図Ⅰ

    研究テーマ

    人工衛星を用いた災害被害把握に関する研究、人工衛星を用いた海岸林生育把握に関する研究

    E-MAIL

  • 秋葉 正一

    教授・博士(工学)

    主要担当科目

    土木工学基礎及び演習Ⅰ・Ⅱ、土質力学及び演習Ⅰ(S)・Ⅱ(S)、道路工学(S)

    研究テーマ

    産業副産物を利用した土質安定処理に関する研究、舗装材料の力学評価に関する研究、アスファルト混合物のリサイクルに関する研究

    E-MAIL

  • 小田 晃

    教授・博士(工学)

    主要担当科目

    河川工学・同(S)、水理学及び演習Ⅰ・Ⅱ、土木設計製図Ⅲ(S)

    研究テーマ

    天然ダムの決壊に関する研究、火山地帯の土石流に関する研究、間接的な粒度分布推定法の開発

    E-MAIL

  • 佐藤 克己

    教授・博士(工学)

    主要担当科目

    地域再生論(S)、技術者倫理(S)、水工・衛生実験

    研究テーマ

    下水道管の健全性診断技術の開発、不明水調査手法の開発、トイレに流せるとする製品の水解性評価

    E-MAIL

  • 澤野 利章

    教授・工学博士

    主要担当科目

    構造力学および演習Ⅰ・Ⅱ、構造力学および演習Ⅰ(S)・Ⅱ(S)、構造・コンクリート実験、構造・コンクリート実験(S)

    研究テーマ

    粒状物体により構成される層状構造体の非線形せん断振動応答実験研究、鉄筋コンクリート部材の繊維シート補強に関する研究、地震波による土木構造物の健全度判定の基礎的研究

    E-MAIL

  • 杉橋 直行

    教授・博士(工学)

    主要担当科目

    土木材料学、コンクリート工学、鉄筋コンクリート

    研究テーマ

     

  • 鷲見 浩一

    教授・博士(工学)

    主要担当科目

    水理学及び演習Ⅰ、水理学及び演習Ⅱ、水工・衛生実験・同(S)

    研究テーマ

    浅海砕波帯の物理的な運動、海岸構造物の安定性

    E-MAIL

  • 高橋 岩仁

    教授・博士(工学)

    主要担当科目

    環境工学・同(S)、水環境浄化システム(S)、水工・衛生実験・同(S)

    研究テーマ

    高塩分環境下における有機排水の生物処理に関する研究、有機系バイオマスの利活用に関する研究、廃棄物を利用した緑化基盤材の開発

    E-MAIL

  • 南山 瑞彦

    教授・博士(工学)

    主要担当科目

    環境工学

    研究テーマ

     

  • 水口 和彦

    教授・博士(工学)

    主要担当科目

    土木工学基礎及び演習Ⅰ、Ⅱ、土木設計製図Ⅰ、Ⅱ、構造・コンクリート実験、同(S)

    研究テーマ

    超高強度繊維補強コンクリート部材の力学特性に関する研究、複合構造柱モデルの耐荷力および変形性状に関する研究、塩害・凍害作用を受けるRC部材の劣化診断

    E-MAIL

  • 朝香 智仁

    准教授・博士(工学)

    主要担当科目

    土木CAD演習、測量学I、測量実習II、空間情報工学

    研究テーマ

    地球観測衛星による国土変遷の解析、ドローンによる防災情報の抽出

    E-MAIL

  • 加納 陽輔

    准教授・博士(工学)

    主要担当科目

    地盤工学、道路工学、土質実験・同(S)

    研究テーマ

    産業副産物を用いた地盤改良技術の開発、アスファルト舗装のメンテナンスおよびリサイクルに関する研究、景観・環境配慮型舗装技術の開発

    E-MAIL

  • 中村 倫明

    准教授・博士(工学)

    主要担当科目

    水理学及び演習Ⅰ・Ⅱ、海岸工学

    研究テーマ

    海洋中放射性物質拡散の予測・影響評価、ダイオキシン類の拡散予測に関する研究、発電所温排水の拡散予測に関する研究

    E-MAIL

  • 山口 晋

    准教授・博士(工学)

    主要担当科目

    土木材料学、コンクリート工学、鉄筋コンクリート、構造・コンクリート実験、土木生産製図

    研究テーマ

    流動化コンクリートのポンプ圧送性評価に関する研究、コンクリートの解体補助工法に関する研究、自己修復コンクリートに関する研究、低温オートクレーブ養生に関する研究

    E-MAIL

  • 野口 博之

    助教・博士(工学)

    主要担当科目

    実験実習補助

    研究テーマ

    道路橋鋼床版の補強法および耐疲労性に関する研究、FRP材を用いたコンクリート部材に関する研究

    E-MAIL

  • 落合 実

    特任教授・博士(工学)

    主要担当科目

    水理学及び演習Ⅰ、水理学及び演習Ⅱ、海岸港湾工学

    E-MAIL

  • 杉村 俊郎

    特任教授・博士(工学)

    主要担当科目

    測量学Ⅰ、測量実習Ⅰ、測量学Ⅱ、測量実習Ⅱ、空間情報工学

    E-MAIL

  • 西尾 伸也

    特任教授・工学博士

    主要担当科目

    土質力学及び演習Ⅰ・Ⅱ、土質・道路実験、地盤工学(S)

    E-MAIL

  • 森田 弘昭

    特任教授・博士(工学)

    主要担当科目

    水環境浄化システム・同(S)、国際建設情報(S)

    研究テーマ

    下水道資源の有効活用技術に関する研究、地下インフラ技術の海外展開に関する研究

    E-MAIL

  • 渡部 正

    特任教授・博士(工学)

    主要担当科目

    施工管理・同(S)、安全工学・同(S)、生産管理・(S)、施工技術・同(S)、土木設計製図Ⅱ、構造・コンクリート実験

    E-MAIL

  • ※ 授業担当の専任教員を対象として掲載しています。
  • ※ ゼミナール、生産実習、生産実習(S)、卒業研究、卒業研究(S)は専任教員全員で担当しています。

キャリアサポート

「NU就職ナビ」など、就職力を支える万全の支援体制

大学で学んだことを社会で生かす。そのための就職活動に向けた取り組みは、就職支援担当の職員が全面的にサポートします。 「大学ランキング2015年版」(朝日新聞社)では、日本大学における就職支援部門の職員数および就職担当教員数ともに全国1位。 さらに本学独自の就職活動サイト「NU就職ナビ」など、万全の就職支援体制が整備されています。

3年連続100%! 不況に負けない驚異の就職率

高い就職率を誇る生産工学部。そのなかでも、土木工学科の就職率は3年連続100%と群を抜いています。就職氷河期といわれて久しい昨今ですが、 過去5年間をみても、全国水準を大きく上回る就職率を誇っています。

学びを支える施設

“実学”に重きを置いた 教育・研究施設が充実

  • 水工実験室

    水の力は構造物にどんな影響を及ぼすのか。波と流れを観察し、海洋・河川に関する自然災害の 軽減対策を検討する研究を行います。
  • コンクリート実験室

    コンクリートの強度・性質を測定し、強く耐久性のある材料を開発するためには何が必要かについて、研究を行います。
  • 土質・道路実験室

    地盤と土の性質を知り、耐久性のある経済的な 道路の舗装材料開発へのアプローチを探ります。
  • 構造・耐震実験室

    各種構造・耐震形式や新材料の開発・検証のほか、振動台を用いて地震対策に関する研究を行 います。
  • 環境衛生実験室

    水の浄化、廃棄物の有効利用、屋上緑化など、環境を保全するための実験を幅広く行い、環境問題に取り組みます。

ページトップへ戻る